あけまして(^^;
題名のようになってしまうほどブログを更新しておりませんでしたが、本年も宜しくお願いいたします
12月からまさかのブログ更新更新が出来ないほど作業が詰まってしまい、ありがたいことですがこちらの更新が出来ずたくさんの方から「生きてる???」なんてご連絡をいただいたりと(本日もいただきました...)大変失礼致しました
なんとか3月1日...更新できました
とはいっても暇なわけではないのですが、ある程度落ち着きを取り戻した(笑)といった感じでしょうか
もっとがんばらねば!ですね~!
さて、ブログネタはたっくさんありますので何から書いたらいいか迷うところではありますが、前回の続きからでいきますとやはりこの車「トヨタ ハリアー」のフルカロッツェリアXシステムです。
「RS-A09X」3枚&「RS-A99X」の組み合わせでパワーアンプ系4枚の弩級システムです!
と、ここまでは最後のブログで書いたところでしたが、自分が何処から書いていないのか???でしたので改めてUPです
スピーカーはもちろん「TS-Z1000RS」「TS-S1000RS」「TS-W1000RS」の組み合わせに今は諸事情により販売されていませんが、圧倒的パフォーマンスを誇る「RS-D7XⅢ&RS-P99X」
ドアはアウターバッフルを一体整形し、純正の質感を残すようレザー1枚張りで仕上げました
シワもなくかっこいい仕上がりです
以前Y様よりご提案いただきブログに載せたところ、思いもよらない反響で「あれ僕のにも欲しい!」という声がけっこうあったりします、「イングラフロゴプレート」もさらっと空いているスペースに
もちろん電源強化も抜かりなく、さらにまた今回はさらに...
リモートアシストボックス「オーディオテクニカ AT-RX10」を2台!(写真はAT-RX30ですが)
電源強化は効きますね~
納車時聴かれた方も多いかと思いますが、カロッツェリアXの音を堪能できます
これから要チェックの1台です
さぁ久しぶりに書きましたが、調子に乗って明日明後日にはまた書こうと思っておりますので
〒 039-1161
青森県八戸市河原木字五反田17-4
TEL 0178-38-7213
Mail ingraph@kni.biglobe.ne.jp
OPEN 10:00~20:00
定休日 毎週水曜

12月からまさかのブログ更新更新が出来ないほど作業が詰まってしまい、ありがたいことですがこちらの更新が出来ずたくさんの方から「生きてる???」なんてご連絡をいただいたりと(本日もいただきました...)大変失礼致しました

なんとか3月1日...更新できました

とはいっても暇なわけではないのですが、ある程度落ち着きを取り戻した(笑)といった感じでしょうか

もっとがんばらねば!ですね~!
さて、ブログネタはたっくさんありますので何から書いたらいいか迷うところではありますが、前回の続きからでいきますとやはりこの車「トヨタ ハリアー」のフルカロッツェリアXシステムです。
「RS-A09X」3枚&「RS-A99X」の組み合わせでパワーアンプ系4枚の弩級システムです!
と、ここまでは最後のブログで書いたところでしたが、自分が何処から書いていないのか???でしたので改めてUPです

スピーカーはもちろん「TS-Z1000RS」「TS-S1000RS」「TS-W1000RS」の組み合わせに今は諸事情により販売されていませんが、圧倒的パフォーマンスを誇る「RS-D7XⅢ&RS-P99X」
ドアはアウターバッフルを一体整形し、純正の質感を残すようレザー1枚張りで仕上げました

シワもなくかっこいい仕上がりです

以前Y様よりご提案いただきブログに載せたところ、思いもよらない反響で「あれ僕のにも欲しい!」という声がけっこうあったりします、「イングラフロゴプレート」もさらっと空いているスペースに

もちろん電源強化も抜かりなく、さらにまた今回はさらに...
リモートアシストボックス「オーディオテクニカ AT-RX10」を2台!(写真はAT-RX30ですが)
電源強化は効きますね~

納車時聴かれた方も多いかと思いますが、カロッツェリアXの音を堪能できます

これから要チェックの1台です

さぁ久しぶりに書きましたが、調子に乗って明日明後日にはまた書こうと思っておりますので

〒 039-1161
青森県八戸市河原木字五反田17-4
TEL 0178-38-7213
Mail ingraph@kni.biglobe.ne.jp
OPEN 10:00~20:00
定休日 毎週水曜
この記事へのコメント